花火大会会場スタッフ
待ちに待った夏休み。夏休みの予定がまだ決まっていないという方は、ガッツリ稼ぐバイト7つにするのもありですよね。
バイトと言うと、仕事は楽しくないというイメージの方もいますが、楽しい仲間たちと一緒に仕事を通して思い出を作り、お金もガッツリ稼げるなら、意外と悪くはないものです。
短期でしっかりとお金を稼げるおすすめのバイトは、夏休みにしかできない短期バイト。夏ならではの楽しい短期バイトには、何があるのでしょうか?
まず、一つ目の夏ならではの短期バイトは、花火大会の会場スタッフです。夏を通して、様々な地域で開かれる花火大会は、夏の風物詩の一つですよね。
夏限定で短期で働けることだけではなく、大量に採用しているのも嬉しいポイント。
仕事内容は、決して難しくないので、未経験でも構いません。
会場に来た人を安全に誘導するための案内スタッフや、会場の設営スタッフ、飲食の販売をするスタッフなど、様々な種類の仕事があります。
多くの人と接する必要がある仕事なので、接客マナーを意識する必要があります。
事故やトラブルがないように会場を守るのが花火大会の会場スタッフのメインのお仕事。事前研修があることもありますが、基本的には難しい仕事ではないので、大学生にも、もってこいです。
お中元関係のバイト
短期間でしっかり稼げる学生に、人気のアルバイトの一つは、お中元関係のバイトです。
お中元とは、6月から7月の時期にお世話になっている人に、ギフトを送る伝統的な日本の行事です。
大型スーパーやショッピングモール、デパートの中でブースを使った商品の接客・販売、コールセンターの増員、荷物の仕分けや配送など、お中元に関係したバイトは多岐にわたります。
テストが終わった直後の夏休みに向けた時期にしっかりと稼ぎたい学生が多い時期なので、特に人気のバイトとなっています。
短期集中でしっかりと稼げる、経験がなくてもOKな仕事が多いため、夏の大学生にぴったりのバイトなんです。
プールの監視員
夏の風物詩の一つといえば、プール。夏休みに入った子供がスイミングスクールやレジャーの一つとして、プールに通い始める時期も夏休みです。
地域の中で身近なプール施設もあれば、リゾート地やホテルの中のプールなど、働く場所は色々と選べます。
短期間でしっかりと稼げるリゾート地のバイトは、泊まり込みで行えることも多く、ガッツリと稼ぎたい夏休みの大学生には、ピッタリです。
基本的には、プールの清掃、危険行為をしている人に注意をしたり、溺れている人がいないかをしっかりと監視するのがお仕事。
未経験でもOKのところが多く、特別なスキル経験は必要ないため、学生にももってこい。迷子や事故が起きないよう、プールでの安全を守るこのお仕事は、夏ならではのバイトです。