就活時のウソはバレやすい?その理由は?
就職活動においては、企業は学生が在学中にどんな経験をしたのかという点にとても興味があります。
中には、企業を感嘆させられるような素晴らしいエピソードをいくつも持っている学生もいるでしょう。
しかし中には、就活で披露できるエピソードが一つもないという人もいるのではないでしょうか。
就職活動の最初のプロセスでは、エントリーシートを提出することから始めます。
在学中のエピソードはこのエントリーシートに記入することが多いため、エピソードを持っていない学生はエントリーシートの段階ですでに躓いてしまうことになってしまいます。
嘘を書いてもばれないのでは?と考える学生もいるでしょう。
しかし多くの場合、企業は学生のこうした嘘を簡単に見破ります。
そして、嘘がばれた瞬間に不採用が決定してしまうのです。
内定をもらっていても、内定取り消しになってしまうリスクもあります。
就活時の嘘は、どうしてばれやすいのでしょうか?
その理由は、面接の内容とエピソード、そして適性検査の内容が一致しないからです。
適性検査によって、大体自分がどんな性格化が企業に伝わります。
面接をすれば、面接官はその適性検査通りの人だなと分かるでしょう。
ですから、そうした自身の性格からかけ離れたエピソードを披露してもまったく現実味がありませんし、信じてもらうことも厳しいかもしれません。
不審に感じた面接官から質問を受け、あっさり嘘がばれるケースもあれば、あとからクロスチェックされてばれてしまうことも少なくありません。
就職活動で嘘をついても、百害あって一利なしです。
嘘で内定をもらっても、いつそれが剥奪されるか分かりません。
それなら最初から自分らしさを前面に出して内定を取りに行った方が、ずっと有意義で建設的な就職活動と言えるのではないでしょうか。
重要なポイントは、経験・性質・スキルを相手にどう見せるか
目を見張るエピソードをいくつも持っている学生は、それほど多くありません。
大半の学生は、平凡な毎日を送りながら学生生活を過ごします。
そんな生活の中でも就職活動の際には、自分らしさをアピールできるエピソードを見つけなければいけません。
エピソード自体は平凡な経験でも、それをどのように面接官へアピールするかによって面接官に与える印象が大きく変わります。
エピソードは平凡でも、そこから何を学んだとか、どんなスキルを身に着けたかを前向きにアピールできれば、面接官には強い好印象を残せるのではないでしょうか。
伝え方というスキルなら自身で学ぶことができますし、普段から試行錯誤しながら研究を重ねることもできます。
その集大成を、就職活動でアピールすればよいのです。